前田智洋 : Tomohiro Maeda

5月 23 2016

ハレの日

昨日はまさしくハレの日!快晴の中、野方にて井上陽介さんとのライブでした。
ソールドアウト、満員御礼有難うございます。
本当に楽しい日曜日でした。
このデュオはまた8/14 Sumida Jazzに出演します。
今日も暑いね〜。みなさん良い一日を!

040


5月 15 2016

最終日

ツアー最終日、ここ長野の素晴らしい雰囲気の中で終わりました。本当にありがとうございました。
温泉も入ってこれから打上げ〜!!
このツアーの関係者の皆さん、そしてこの素晴らしいツアーを作って頂いたオーディエンスの皆さん、心から有難うございました。

image


5月 12 2016

ツアーファイナル

HDDが重くなってきたので写真を整理していると忘れていたこんな瞬間やあんな1コマ、駆け抜けた時代が思い出されてついついツイッターに沢山写真をあげてしまいました。

現実に戻って、今週末はいよいよDAISUKE-Tomohiro Maedaツアーファイナルが長野・千曲です。
もう既に80以上のご予約頂いてますが、まだ入れます!

上山田温泉という温泉地、そして昼間公演というのもあるので東京からちょっくら温泉でも入ってくるか!ってのもアリです。最終日、また心から楽しめる一日にしたいです。

そしてその翌週、22日はベース、井上陽介さんとのデュオ公演が東京・野方 ハレの日にてあります。
お陰様でこちらは一ヶ月以上前からSold Out!! 有難うございます。
また夏に再演が決まっていますので、そちらも是非遊びに来てやって下さい。
P1070138


5月 3 2016

Hitori Jam 4

今週からまた愛機のナイロンギターが入院。という訳で、見た目はほぼ一緒ですが、スチールギターの方を弾きまくっています。弦の幅なども違う為、楽器を鳴らす感覚を掴むのに数時間。。。
でもなかなか綺麗に鳴ってくれません。
ただ、普段と違う音色の楽器を手にすると頭の中は新鮮で、新しい曲が出来そうです。


4月 27 2016

京都

三日間の京都の旅。

京都はいつきてもいいなぁ。
一日目はパリの日仏カップル、親友の結婚式にて演奏。
10年ぶりの友達、遠くに住んでいる友達などにも再会できたのは嬉しかったなぁ〜。

二日目。
今回は京都のホテルだったので、この日の朝は結婚式で仙台から来ていた友達と久しぶりに鴨川を散歩。
そしてその友達が行きたかったという本屋についていくとそこは偶然にも昔僕が参加していたA Slice Of Lifeのリーダー、戸高さん宅の近く。
今ナニシテマスカ?とメールをしてみるとこれから昼ご飯で日本酒だと!
そのままその会に参加してしまいました。ちょびっとではありますが本番前にお酒飲んじゃった(笑)
そして仙台の友達と、その場に居あわせた戸高さんの友人夫婦に共通の知り合いがいることが発覚。
世の中本当に狭いもんです。

そして夜はSugami – 前田智洋で、久しぶりのライブ。
こちらも幸せを感じたライブでした。
終わってから別のミュージシャン仲間と合流。話がつきないとはこのこと。朝まで語り合いました。

そして3日目。
ホテルのチェックアウトは10時。いくら寝る時間が遅くても待ってはくれません。
ホテルを出ようとした時、そこで見つけた地図。
見てみるとなんと1969年に書かれた地図。
昔歴史マニアだった僕。京都の音楽学校に通っていたこともあり、わりと京都を知っている僕にとってはたまらないものでした。
そしてまたもや鴨川。
ツアーはいつも慌ただしいもの。何よりもこの川を眺めながらゆったりと過ごす時間は素晴らしいものなのです。

そして昼ご飯は京都駅にてこれまた10年ぶりの再会。シンガポール在住のフランス人家族と。
10年という月日を超えてこうして再会できるのはどんなに嬉しいか改めて感じた三日間でした。

2月からかなりの回数来ていた京都ですが、これで暫くはお預け。
また近いうちに戻ってこれる事を願ってます。

さて、この一ヶ月ほどのスケジュールですが、
5/14(土) 長野・千曲 二人の大宇宙ツアーファイナル
5/22(日) 東京・野方 井上陽介(ba)  (Sold Out)
6/1 (水) 東京・渋谷 高宮マキ(vo)

など本当に楽しみにしているライブだらけです。
人生の旅は面白い事だらけ、一期一会の世界に住んでいる僕ですが、その縁が時間を超えて繋がっていくのは本当に面白い。
帰ってきた翌日はパリ時代は全く知らなかった東京在住のフランス人とディナーに行ったのですが、時間を超えた変な感覚に陥ってしまいました。Loop Cityやね(笑)
これをテーマに一曲かいてみようかな(笑)

この数日撮った写真もお楽しみあれ。

FullSizeRender (1)

FullSizeRender (2)

FullSizeRender (3)

FullSizeRender (4)

FullSizeRender (5)

FullSizeRender

IMG_5302