10月 14 2007
久しぶりのシャルトル!
行ってきました〜。
朝10時半に出発。
トランペットのジョルジュのクルマでぶぅ〜んと12時半にはシャルトル着。
やっぱりこの街はええですわ。なんか爽やかな気分になるんですねぇ。
さっそくパトリックと合流、リハーサル。
彼は腱鞘炎になったみたいで色々問題があるらしく「手術するかも、、」と言ってました。
自分の体とうまいこと付き合っていくのは大変ですね。。気をつけないと。。。
そしてそして、fnacインストアライブ!!
友達も沢山きてくれて、すごく雰囲気良かったです。
記者にインタビューをうけたので、近いうちに写真つきで載るみたいなんですけど、どこのなんていう雑誌か聞くの忘れた。。。
演奏終了後、休むひまもなくシャルトルの中のtheatre du seuil(テアートル・デュ。ソイユ)という劇場に移動。

夜はここでジョルジュとデュオでコンサートです。
リハーサルのあと少し時間があったのでちょっと散歩しました。
これが何回もここに登場してるシャルトルのカテドラル(大教会)。

そして裏庭の風景もみてきました。
CDをもっている人は中ジャケの右側半分がその風景です。
さて、本番!
昔は教会やったというとても小さな劇場ですが、もう音の響きが最高でした!!
バンドではちょっとシンバルの音とかが飛びすぎて大変やろうけど、ギタートランペットのデュオには最高の音の響き具合。

もうね。ほんまに気持ちよかった。
お客さんもかなり気に入ってくれて、CDも結構売れました^^)イェイ!!
またあそこで出来るといいですなぁ。。
帰宅したのは夜中1時。なが〜〜い、、、そしてあっという間の一日でした。
シャルトルは毎回行くたびに良い出会いがあるのが楽しいんですよね。。。
今から久しぶりにオルセー美術館行ってきます。
好きな街 はコメントを受け付けていません
10月 8 2007
Habana Jazzライブ、、
来ていただいたみなさん有難うございました。
沢山の人がきてくれて、ほんまに幸せでした。

次のMichina & Tomoのライブは12月、そしてひさしぶりのボクのバンドでのライブを1月アタマに予定しています。
また決まればご報告するのでその際は是非是非聴きに来て下さい〜^^)
リシャールの愛車のSUZUKIが昨日のライブに来る途中に壊れたらしい、、、
Michina & Tomo はコメントを受け付けていません
9月 29 2007
最近雨降るのか降らんのかハッキリせいっ!てな天気がつづいてますが、今日も微妙にパラパラ、、、
リハーサルを終え駅に歩いていると、黒人のお兄ちゃんがいきなり声をかけてきた。
彼「ギターの先生とかいい人しりませんか?」
俺「僕、教えてますけど」
彼「ギター買ったんやけど教えてくれへん?」
俺「もちろんええけど」
彼「どのくらいできる?毎日とか?」
俺「えぇ〜〜毎日ですか?」
彼「普通はどのくらい?」
俺「週に一回とか?」
彼「じゃあ週に三回とか?」
と、まあこんな感じで電話番号だけ渡して別れたのですが、、、
どうなんでしょう。。。見た感じからしても毎日の分など払えそうには思えなかったのですが。
いくら授業料が安いといっても週三だったとしたらそんなに安くはならないですよね、、、
考えすぎならええけど、危ない目に巻き込まれるのはね。。。
それも出会ったのが危ないめの地域やから。。。
ま、電話かかってきたら一回レッスンしてそれで決めようと思ってるのですが。。。
velibの年間パスついに到着しました!!
いえ〜い!!これで好きな時に乗れる!
パリのみなさん、チャリンコでブラブラしましょう!
道ばたで出会ったお兄ちゃん はコメントを受け付けていません
9月 28 2007

写真はこないだ演奏した家です。
こんな家に住みたいわ。。いいですよね〜〜。
一軒家がほとんどないパリに住んでいると、こういうところに行くのはすごく落ち着きます。
さてさて、昨日は沢山のメッセージ有難う!!
もうそれはそれは嬉しかったです。
晩は友達に祝ってもらいました。
ケーキ、シャンパン。。夜中3時までみんなで大爆笑。苦情がこなかったのが奇跡です。
日本にいたときは誕生日にみんなでバカ騒ぎしたりと、まあこういうのがなかったので余計に楽しかったです。
最近マイケル・ムーアの作品を二つとカリフォルニア州議会での演説をみました。
kojiさんが言われてたとおり、彼は真の愛国者ですね。
ああいう人が国を、そして世界を変えていくんでしょうね。
Sickoもみたいけど、あれは日本語で見ないとちゃんと理解できへんかも。。。
今日は雨。。 はコメントを受け付けていません
9月 21 2007
超〜地道に売ってるCD、、、ボチボチとですが売れつづけ、パリの自宅の在庫が残り少なくなりました。
感謝の気持ちで一杯です。ありがとう。。。
という訳で今パリに来られている方に日本からわざわざ持ってきて頂いたのですが、その中に母親から昔の写真が同封されていました。
1990年当時8歳

1988年当時6歳

僕がサックスを吹いたのはこの時を含め、ほんまに数回だけ。
当時、歯を矯正していた僕は医者からすぐに吹くのをやめろと言われ、それ以来ギターをとるまで音楽をすることは一切なかったのです。
この写真の記憶は全くなく、ほんまにビックリ。
つむじが二つある僕は寝癖の付き方が今も一緒です。
1990年と1988年 はコメントを受け付けていません