1月 1 2007
あけましておめでとうございます。
2007年になりましたね〜。
去年も本当に楽しい、そしてほんまにあっという間の一年でした。
パリでの生活も1年半近くが経ちましたが、色々な人に巡り会える素晴らしい生活が続いています。
夏前にはミベモルサクソフォンアンサンブルとのリヨンとマコンの旅がありました。
日本ではありえない田舎の壮大な自然と最高のワイン、そして大人数で一緒に何かをするということが滅多にないボクにとっては彼らと一緒に旅が出来たのは本当に嬉しいことでしたし、多くを学んだ素晴らしい時間でもありました。
そして夏は日本に帰国してのレコーディング、そしてライブ。。
1ヶ月の日本滞在のなかではやはり新たな多くの出会いがあり、そして家族、友人達、ミュージシャン、先生方をはじめ本当に沢山の人たちの援助のおかげで初リーダーアルバム、「Life」のレコーディング、ライブを成功させることができました。
そして11月にはアルバムの発売。
今回のアルバムに関わってくれた全ての方々に改めて感謝したいと思います。
そして買って頂いたみなさん、本当に有難うございます。
色々メールを頂く度にまた頑張らねば、と気合いが入ります。
はやく2枚目がリリース出来るようになるといいなぁと思いつつ、今年はまた曲もいっぱい書いていければ良いなと思っています。
今年もゴキゲンにやっていければいいなと思っています。
みなさん、今年も宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます はコメントを受け付けていません
12月 27 2006

おとつい25日の昼間です。
ほんまに静かでしたね。
特にイブの晩はこの窓からみて明かりがついてるとこは一件もありませんでした。
クリスマスは家族とではなく恋人と、というのは日本だけなのでしょうか。
そして特に寒くなった昨日、この冬初めての風邪を弾いてしまいました。鼻水がとまらねえ。
そんな中テレビをつけるとちょうどJ.Bのニュースがやっていました。
おととしかな。。大阪でJ.B見に行ったんですよね。
ほんまに行っておいて良かった。
帰り際にリムジンででてくるところに居合わせ窓をあけて、「Thank you」と一言だけ言って去っていきました。
そしてそのニュースのあとの番組はなんと「ハリーポッター」
みちゃいましたね。
第一話でした。まだまだ分からぬ単語だらけで辞書片手に苦労しながら見ましたが、多分全くフランス語がわからなかったとしても楽しめたのではないかと思います。
さてもうすぐ新たな年が明けますね。
もう年末はなにもナシ。
ゆっくりと過ごそうと思っています。
パリ在住の人は是非お会いしましょう〜。
昼間の静けさ はコメントを受け付けていません
12月 22 2006

今日は子ども達と一緒に教会で演奏してきました。
もうね。楽しい。。
4曲だけでほんまにあっという間に終わってしまったのですが、ほんまに引き受けて良かったです。

ココの教会も初めていったのですが、思ったより大きく良い感じの教会でした。
そして演奏が終わってから再び学校にいって今度は子ども達のために数曲演奏。
でっかいクリスマスツリーもありました。

そしてその時に子供達から昨日書いたという絵をプレゼントされました。
この写真はそのなかの一番のお気に入り。

こういうプレゼントは一番嬉しいですよね。
数年前に日本で小学校に演奏しにいったこともありましたが、やはり手紙とかを沢山もらってほんまに嬉しかったのを覚えています。
また、こういう機会がもてるとええなあと思いつつ、
今一生懸命紅茶豚を作っている俺。。こっちのほうはなかなかうまくいきませぬ。。。。
木曜の教会 はコメントを受け付けていません
12月 19 2006
木曜日にgare du nordの教会で子ども達と一緒に演奏することになりました。
そしてさっきそのリハーサルに学校にいってきました。
幼稚園かな。。
もう感動〜。楽し〜。
2歳から4歳くらいまでの子ども達ですよ。
かわいい!!
もうミュージシャンも全員ニコニコでした。
それに信じられへんくらいみんな歌が上手いんです。
トランペットもギターもバイオリンもチェロも、、楽器の名前をみんな知っていました。
スゴイね。
そしてまたもや昼間のリハーサルがキャンセルに。
アハハ。。。^^;
それにしてもあさっての本番が楽しみです。
子ども達の前で演奏するのは毎回得るものめちゃめちゃ多いです。
純粋な目 はコメントを受け付けていません
12月 15 2006
今週は地獄。。。
お仕事演奏2つ、ライブ1つ、リハーサル2つ
と、計5つもがキャンセルになりました。。。オカネガナイ。。。
土曜日に少しだけ郊外で演奏します。
さていきなり暇になった今週。
久しぶりにアレンジをいろいろしてみました。
いろいろ良い曲もまたみつけたのでまた近いうちに演奏したいなと思います。
管楽器用のアレンジも書いてみたので試せるとええなあ。。
そして今日は久しぶりに中心街マレ地区へと行ってきました。
ヴァンショー(ホットワイン)のイベントがあったのです。
実は初めて飲んだのでございますよ。ホットワイン!!
これオイシイね。。
みなさん試したことありますか?
そして今日は激寒であったのでありますが、この寒い中、、、

みなさんは元気に演奏されてました。スゴイね、、、気温1度とかですよ。。。
ありえへん。。僕には絶対無理でございます。
そのあと友達と晩を食べにいって注文したのがコレ

ヒメジ、茄子とズッキーニのバジルテイスト。。。
味は悪くなかったのですが盛りつけと量がネ、、、微妙でした。
外で食べてもなかなか絶品の料理には出会えませんねぇ。
でも久しぶりの魚料理とあって満足です。
こっちも魚は高いので普段でもなかなか買えないのです。
パリ在住のみなさん、安くてオイシイところがあれば教えて下さい。。。
もうすぐクリスマスなんですねぇ。。
もうだいぶ街中イルミネーションが綺麗になってきました。
また近いうちに写真とって掲載しますね。
vin chaud はコメントを受け付けていません